当協会のメインメニューである
「リボーンバレエ」を考案したとき、どんな名前がいいかなぁと思い、
生まれ変わると言う名前のものを、辞書で調べながら
しかし
起業した後、色んな方に相談しているときに、
椅子ヨガなのにどうしてバレエ?
ヨガとバレエが並んでいて、わかりにくいと言われることが増えました…
「生まれ変わる椅子ヨガ」ならばリボーンヨガでいいんじゃないの?と言われたこともあります。
それから7年。「椅子ヨガ・リボーンバレエ」は、
ずっと続けてきた当協会のメインメニューですが、
お問い合わせをいただく方は、次の理由で見つけてくださる方が多いのです。
ずっと憧れて習いたかったのです
最近のお問い合わせ(電話が多い)
それは…
「大人バレエストレッチ」やはり、ヨガではなくバレエなんですよね〜。
「小さな頃からバレエに憧れがありました、体は硬いのですが私でもバレエはできますか」
お問い合わせいただく方の8割以上はこの問い合わせです。
やはり、バレエをやってみたかったと言う方は多いんでしょうか?
以前も書きましたが、私はやはりバレエが大好き💛
5歳から習い、今も自分の稽古にも行く日はウキウキしています。
初めての方でも、このバレエの良さを取り入れて体作りをしてほしい
と願って作った「椅子ヨガ、リボーンバレエ」
そして、お問い合わせには、何故か?神戸マダムが多い。
少々遠方でも、大阪市がもよんまでお越し下さる方に感謝です。
思いが伝わる度に、やはり「リボーンバレエ」にして良かった。
一応、商標登録もしているので、当協会にしかないオリジナルメソッド。
内容は、ユルめですが
志は、堅いです‼︎ 笑
普通の大人向けバレエスクールでは、足での動きがメインになりがちですが、
当協会のレッスンは、バレエが動けるカラダ作り。
「美しい振る舞いができる姿勢づくり」は、
テクニック重視の今のバレエより、フランスルイ14世が目指したバレエの目的に近い?かも。
カラダが硬くても大丈夫なバレエ体験
次は、どんな方に出会えるのでしょうか?
やっぱり、バレエは楽しいです★
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |