カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
 

ブログ

教室・講座のご案内
2024/10/19

あなたに質問です!

今のお仕事をどうして選びましたか?

私が新卒で就職した損保の事務職は、昭和バブル全盛期。

華やかながら、

残業、休日出勤しても終わりが見えない。超忙し過ぎる毎日…

次第に、職場での私の表情がひきつり、昼休憩はひとりになりたい…の事態になり…


スポーツクラブのスタジオで、「エアロビクスしている時だけ、息ができる」

コレって何だろ?と転職。

そんなことも、遥か昔。


リボーンバレエを考案した頃

インストラクター転職した後、スポーツクラブでのフリー契約から

結婚、子育ての合間に、産婦人科スタジオでの産前産後、子育て中のママ対象の自主サークルや

子どものバレエストレッチ教室の他に、市町村の健康教室や高齢者施設の運動指導を経て…

とにかく、目まぐるしく運動指導に邁進する日々でした。

運動指導をして25年経過。膝の故障やギックリ腰の回復から

「椅子ヨガ、リボーンバレエ 」を考案し、始めて丸9年経過しました。




企業に勤める方対象にリボーンバレエ を拡げたい! との気持ちが、大きくなり…


その原点は、やはり、自分が「企業時代に感じた仕事でのストレスによる不調」を脱出できた方として、運動の大切さを実感したことにあると感じたのです。

その後、健康経営アドバイザーの資格を取得。

現在、企業の方に伝えて行きたい!と健康経営に関わる活動を始めています。

健康経営アドバイザー取得で目指したいこと。 先日、今年の目標にして来た、健康経営アドバイザー資格を取得しました。「健康経営とは」従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法です。従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、「健康投資」として捉えることが重要です。...
 


今年春から、健康経営の活動に参加し、8月には、講習会にて講師として登壇させて頂きました。

健康経営への取り組み、運動の効果を実技と共にお伝えさせて頂きました。


「カンケンキョウ健康経営セミナー」で登壇



術後丸1年経ち

「まだ、私に役に立てることがある。伝えて行きたい」

との思いを強くしました。

当日は、講座で行った運動ポーズを掲載した小冊子も配布。
健康の大切さ、身をもって体験して来たことが、少しでもお役に立てれば幸いです。


受講頂いた企業の方からこんな感想を頂きました。

リボーンバレエは、ハードな運動ができない若しくはしたくない方、体調不良の方、オフィス内ずっと仕事をしている方、インドア派で部屋に閉じこもりがちな方、入院中もしくは病み上がりの方、介護施設等の施設に入居してなかなか運動ができない方、船舶内や坑内等で労働されていてなかなか運動ができない方等々・・・そんな方にお勧めです❗️
(S,T 様・奈良県)





次回は、「梅田あるくフェス・リフレッシュパーク」にて講座を担当させて頂きます。

10/26(土)14:00より

「梅田あるくフェス・リフレッシュパーク」にて講座を担当させて頂きます。

内容は「カンタン!美姿勢・肩コリ改善セルフケア体操」
(一般社団法人 関西・健康経営推進協議会様との共催)

椅子を使って一緒に動いてみませんか?


ぽ活で心を癒す リフレッシュパーク|梅田あるくフェス
詳細はこちら↓


参加費無料の講座ですので、

ぜひお運び、応援よろしくお願い致します!

ご参加希望の方は、13:50に現地へ直接お越しください。



健康経営実践プログラム(企業研修・モデル研修) 健康経営とは?経済産業省が認定・運営している取り組みであり、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法です。従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、「健康投資」として捉えることが重要です。日本が抱える構造的課題①...
 



教室・講座のご案内
2024/10/18


家族連れ大歓迎!楽しい秋のイベントがやってきます!


この度、豊中市豊島公園で11月10日(日)に「フィールドウォーキング&ヨガ」を開催することが決定しました!
おひとりさまでも、お子さまやご家族連れの方々も、お気軽にぜひご参加ください!


当イベントでは、当協会の指導員である田渕佐知子さんと一緒に、会場の下見を行ってきました。

やっと涼しくなり…秋のお花!コスモスは?…と意気込んでみましたが、まだ、ひまわり🌻が満開でした〜夏やん 笑
この日は、週末の土日に市民祭りの会場となるようで、盆踊りや露店の準備をされてましたよ〜 


最寄りの曽根駅からの経路をまとめてみました。

 

公園内の経路や様子を詳しく確認しましたので、安心してご参加いただけます。
爽やかな秋の風を感じながら気持ちのいいウォーキングを楽しめますよ。

な…なんと! 参加費無料!のイベント 

イベントの詳細は以下の通りです。


【フィールドウオーキング&ヨガ】おやこ対象講座

日程:11月10日(日)10:30〜12:00(雨天順延:11月17日)

場所:豊中市豊島公園

豊島公園(〒561-0804 大阪府豊中市曽根南町1丁目49)

アクセス:阪急宝塚線「曽根」駅下車 南へ徒歩5分

参加対象:成人の男性女性、概ね年中児〜小学生と保護者

※どなたでもご参加いただけます!


当日は親子で一緒に楽しく秋を満喫しながらウォーキングを行い、立位のヨガも取り入れます。
心地よい散歩をしながらリフレッシュし、ヨガで体をほぐしましょう。


お申込みは、コチラ!
↓   ↓   ↓

11/10(日)フィールドウオーキング&ヨガ 申込

ぜひ、この機会に家族で運動を楽しんだり、新しい出会いを作ったりして、素敵な時間を過ごしましょう!
お子さまも大歓迎
ですので、ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。楽しみにお待ちしております!



10/6の1Dayイベントレポもぜひご覧下さいね!

親子で楽しむ健康な一日💛豊中市での1day健康の輪イベントが無事終了! 皆さん、こんにちは!先日、豊中市で開催された「豊中市1day健康の輪」イベントが無事に終了しました。今回のイベントでは、午前中には親子での講座が行われ、午後は口腔ケアや術後の健康、ウォーキング教室、お食事チェックなど、様々な健康に関するプロ...
 



教室・講座のご案内
2024/10/14

皆さん、こんにちは!
先日、豊中市で開催された「豊中市1day健康の輪」イベントが無事に終了しました。
今回のイベントでは、午前中には親子での講座が行われ、午後は口腔ケアや術後の健康、ウォーキング教室、お食事チェックなど、様々な健康に関するプログラムが開催されました。



まずは、講座の様子を動画をご覧ください!



午前中の講座では、親子バレエストレッチや親子ヨガなど、親子で一緒に楽しめるプログラムが行われました。
ご来場いただいた方の中には、お腹の中から受講くださっていたお子さまもおられ、大きくなったお子さんに驚きや感動!!
また、お父さんも一緒に参加することができるのは、日曜日に開催されたからこそですね。
皆さんの一生懸命な姿や笑顔からは、勇気や元気をもらうことができました。


午後のプログラムでは、口腔ケアや術後の健康について学ぶことができました。
さらに、ウォーキング教室やバランスの取れたお食事チェックなどを通じて、健康について幅広い角度から学んで頂き、
参加者の方々の交流の場としても、盛りだくさんの健康1day講座を楽しんでいらっしゃいました。


さて、豊中市での1day健康の輪イベントは、無事に終了しましたが、
参加者の方々は多くの知識を生かして、より健康的な生活を送って頂けると嬉しいです。


皆さんも、自分自身の健康に積極的に取り組んでいきましょう!
健康な体と心は、充実した毎日を過ごすために欠かせません。
次回のイベントは、フィールドウォーキング&ヨガ講座を、豊中市豊島公園にて11/10(日)(雨天順延)で開催します!

11/10(日)フィールドウオーキング&ヨガ 申込

詳細はコチラのブログでご案内しますね~
お楽しみに!


教室・講座のご案内
2024/10/04

10月になりました!
やっと、朝晩の涼しさを感じカラダを動かすにはよい季節です💛
そして、1Dayイベント開催も目前になりました。

各講座へのお申込みは、メニューを選んでください💛

10/6(日) 講座参加申し込み


豊中市「みんなで参加!健康の輪・WA!フェスタ!」開催!

10/6(日)タイムスケジュール

【午前】416 第2ダンス練習室411

9:20 開講

9:30~10:25 おやこバレエストレッチ

10:35~11:30 おやこペアヨガ


【午後】411・第2学習室

13:00~13:40 口腔ケアで健康!

13:50~14:30 椅子ヨガ・リボーンバレエで健康!

14:40~15:20 術後の健康・語って元気!

15:30~16:00 ウォーキングで元気!良い姿勢で歩き方チェック!

16:00~16:30 お食事で元気!アドバイス講座

16:30 閉会


夏休み、開催の様子はコチラをご覧ください ↓

夏休みの思い出になったかな?「おやこバレエストレッチ・おやこヨガ」開講レポ10月に健康づくり1Dayイベント開催します! お盆休みが終わり、夏休みも終盤になりました。地震への備えや、関東・東北豪雨や台風上陸と猛暑だけでなく大変なお盆期間でしたね。残暑が厳しい毎日ですが、体調に気をつけて過ごしていきましょう~令和6年度豊中市無料運動教室「おやこバレエストレッチ」...
 



阪急庄内駅から会場までの道案内


会場 庄内公民館

豊中市庄内幸町4丁目29番1号(阪急宝塚線 庄内西口より徒歩8分)

【午前】416 第2ダンス練習室
【午後】411・第2学習室

阪急宝塚線庄内駅からの経路(駅から7~8分)

*西側に出る(ル・クロワッサンのパン屋さんがある)

*商店街を通って突き当りまで進む
出たら、この看板を左に歩く


「庄内西町3」の交差点を右に100Mです。


到着!

※お車で来られる方は、施設内に有料駐車場がございます!


持ち物のお知らせ

■当日の持ち物

動きやすい服装・筆記用具・水分補給の飲み物・フェイスタオル(体操実技に使用します)

バレエシューズもしくは、靴下。
おやこペアヨガ参加の方は、下に敷くタオルかマット

口腔ケア参加者は手鏡をご持参下さい。


■キャンセル等緊急のご連絡

講座中は、電話に出れませんので、

公式LINE→リボーンバレエ&ウェルネス協会 公式LINEに、連絡ください。


それでは、当日お会いできることを楽しみにしております。


 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム