春となり、
いろんな場所での小規模なイベントが
少しづつ再開され始めています。
お陰様で、
「サロンでのミニ発表会」のような場で、
企画される方から、立て続けに
「来場された観客の方向けへの、簡単な体操の依頼」が来ました‼︎
私も、舞台を見に行くのは好きなのですが、
じっと座っていると血流も悪くなるし、
終わった後に疲労感を感じることも少なくないです。
そんな折、私が行なっている「椅子を使う体操」の依頼を頂き、
出演準備をされている間に、観客の方もリフレッシュしていただける。
と言う事は嬉しい時間でもあります♡
また、他にも
「少しカラダ動かすことで、ココロを解放してあげたい。
太り気味の施設の中の人に、軽くカラダを動かすキッカケを作りたい」
と言う話をされていました。
その方へは、
指導員養成講座の話を提案すると、
興味を持っていただけました。
先日の高齢者指導のところでも書いたのですが、
今までの運動指導者に依頼しイベント的に来てもらい、感染対策で難しい…何とかならないか?よりは、
施設の方自身が指導出来るようになる方が、効果もあり費用面もおトク!
運動指導者だけが指導するより、
指導技術をサポートし、楽しく安全な
運動をできる機会が増えればいいなと思い、
私も、リボーンバレエ指導員養成講座を開講しています。
自分1人では取り組むことができない方も、
声をかけてくれることによって、
やる気が起きたりするものです。
コロナで弱ってしまった、「ココロやカラダ 」も軽く運動することで、元気になっていただけたらなぁと願っています。
さて、
ご依頼頂きましたコンサートのひとつには、
私自身も唄で参加します‼︎
入場無料ですので、
ぜひ
唄?体操?の
応援にご来場お待ちしていますね!
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |