感動を呼ぶ仕事って何だろう?
日々、仕事として
運動指導をしたり
講座担当で語ったり
ブログ記事を書いたり
をしている上で、
受講下さったり、読んで下さる方に
「何をお届けできているのか?」を考える機会が増えてきました。
安田由香里の
運動指導を受けよう!
相手の方が
更に深めると、
私の運動指導では、
主に、
カラダを動かす指示をして相手の方にカラダから体感頂く。
講座やブログ記事で
話したり書いたりした「言葉」から感じる考えてもらうこと。
「感情が動く」が入っています。
日々、食事を摂るには、
「好きなものを食べれて、美味しい!」
食べるって、最低限必要だし
美味しい♡って幸せって感情が働いています。
「カラダを動かす」って、
人間は元々、動物だったから
動くようにできてるけど、
疲れてると休息しよう
運動指導者の役割
感情の手助けをするのが、運動指導者の役割かな~
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |