いよいよ4月到来‼︎
新しい気持ちで新年度がスタート。
日本では、新年と同じ位
4月は気持ちのリセットができる季節です。
さて、先日来、自分の中で
「感情についての深掘り」がマイブーム
です。
私の歴史として、
3年前には「できたことノートの認定講師」として活動し、
その後「レジリエンス」に惹かれて書籍を読みながら、
カラダとココロの両面からアプローチする「ゆかりのゆるケア」を作り
更に…講師活動をしながら
行動に移せない人をどうすれば良いんだろう? と、
「行動カレンダーワークショップ講師取得」となりました。
ここに至るまで、私の中で
「自分自身の感情処理法」にとても興味があった
のです。
思えば、幼い頃
カラダも小さく、3姉妹の末っ子だった私
引越しで転園した保育園でイジメられ登園を渋って年長の2学期から幼稚園に入り直した経歴アリ
勉強も運動もできなかったのですが、思えば、幼少期から人の感情や気配を、瞬時に感じ取る能力があったように思います。
(感情処理法を学ぶまで、そんなことは忘れてしまっていたのですが。)
言葉より、表情や気配に現れる感情。
なので、今でも重い空気の場所や人々に囲まれると、体調が悪くなったりしますが。
そんな中、周りに左右されずに
自分の体調をコントロールする方法
が、自分の興味となり、
カラダからのアプローチとして運動指導を30年
リボーンバレエの活動を始めてからは、上記の「感情処理法」を学びながら、
ココロの講師と両輪の活動に至っています。
私自身、リボーンバレエの活動を続けながら
ココロの学びを重ねて行くウチに、近頃は
「由香里さんって、行動力あるよね!」と、
声をかけて頂く機会が増えてきました。
そんな中、仕事で出会う方では、
色々とやってみたい!
誰かのお役に立ちたい!
との思いが強い程…
「行動をセーブしてしまう人」を沢山見てきました…💦
沢山の経歴
年齢を重ねるにつれ
余計に行動を邪魔してしまう…
そこで、
自分でアタマから取り出してみるのですが、
この作業を1人でやるのは、ハードルが高いんですよ…
取り出したものに
「私には、できっこないよね」
って、「リトル私」が囁いてくる😭
だからこそ!
行動カレンダーワークショップは、私と。
又、仲間と一緒にやりましょう⤴️
楽しみながら、自分だけの夢を語る
ご一緒に楽しみましょう♪
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |