元旦から始めた、「ブログ100日チャレンジ」が、
終盤まで後3日となりました。
毎日、時間をかけて
パソコンに向き合い、ブログを書き続ける日々
本当に続くのかなあ?
途中で多分無理やろうなぁ…
そんな感じで始めた私のチャレンジでしたが
なんだか、芸事気質がカラダに染み付いているのか?
他のチャレンジ仲間の方と一緒に
ゴールを迎えることができそうです。
最近、お会いする方から
「よくブログ続いてるよね!
ネタとか、時間を作るのってどうしてるの?」
と聞かれることが増えてきました。
内容以上に、タイトルともなりましたが、
「コツコツの存在感」
続ける事で見えてくることもあります。
言葉以上に、感じることを重視する世界にいた
どちらかと言うと、感覚人間の私
起業した当初は、特にヨガやバレエなどでは、
まず、自分の感性
言葉以上に感じることを重視する世界にいたためか、
自分の思っていることの言語化に、とても苦労した記憶があります。
ブログを書く上でも、
相変わらず句読点や文節がおかしな部分はあるのですが、
更新の半ば辺りから、以前よりも
「思っていることを文章にする」が、スムーズ
にできるようになり
その上、ブログを書くことだけではなく、
レッスンや講義の中で
人に伝える時にも、
説明などの言葉が出やすくなる
という、自分の中での変化を感じています。やり続けると言うことで少しは良い変化
いやぁー…
学生時代の私に言ってあげたい!
コツコツと学んだり文章を書くと言うことから逃げていましたが、
アホやなぁと諦めずに、
追い込まれたら何とかやる
できなくてもやる
やり続けると言うことで少しは良い変化を出すんだなぁ…
とこの年になってやっと知りました。
5歳から始め大好きだったバレエは今でも続けています
運動指導を31年続けれたことも、上手い下手は別として
「継続は力なり」をブログを書きながら気が付きました。
言葉にしたり文字にしないと相手に伝わらない!
~楽しくブログを書いていく習慣~
まずは、後3日のゴールを目指し。
がんばって書こうっと‼︎
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |