☘️ご挨拶☘️
当協会は9/28に丸7周年を迎え
8年目となりました。
いつもご支援をありがとうございます!
私が、運動指導という仕事に
転職してから32年の月日が流れています。
「カラダを動かすこと、ココロにも大切なことを伝えたい。」
転職時から変わらず、私の伝えたいこと。
長女の出産後にサークル活動から再開し、もう27年。
その後、子連れで参加できるエアロビクス教室から親子ビクス、
キッズダンス&バレエストレッチ、ソフトヨガを自主サークルで重ね、
その後、保健センターや地域包括支援センターでの健康教室、
高齢者向けの転倒予防、認知症予防、ベビーとママのクラスを担当。
又、産婦人科内の産前産後の運動指導を重ねて来ました。
求められる仕事がどんどん増えた時期でした。
私の働き方の課題は、子育てとの両立でもありました。
企業を退職してからは、フリーインストラクターとして
自主サークルの活動から、保健センター、社会福祉協議会、産婦人科、高齢者施設など
子どもの成長に合わせ、少しづつ働く場所を拡大していった時期。
私がリボーンバレエでの起業をしたいと決心したのは、ケガからの回復期。
運動指導は有限であると感じ、
自分が前に立ち運動するだけで無く、
広く健康に関わる形、運動以外の業種の方と繋がりたい!
と
2015年、「リボーンバレエ&ウェルネス協会」を思い立ちました。
ただ、起業に関する基礎知識
基本中の基本を知らなかったし、
理念は?ビジョンは?
用語を知ったのも、始めてから通った創業スクールの中でした。
「起業はお商売、利益を上げないと経営は成り立たない…」
考えずに始めた私。紆余曲折ありながら8年目になっておりました。
コロナ禍の今、自粛を経て体力が落ちてしまったと感じる方も
でも、始めた時と変わらない熱い思いは変わらず。
コロナ禍の今、自粛を経て体力が落ちてしまったと感じる方も多く見られます。
そんな方へも、まずは、軽くカラダを動かすキッカケ作りに、当協会の活動がお役に立てれば幸いです!
今後ともよろしくお願い致します
2022年10月
リボーンバレエ &ウェルネス協会
代表 安田由香里
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |