カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 子どもの教育の目標と私の仕事
 

子どもの教育の目標と私の仕事

子どもの教育の目標と私の仕事

今までの話

子育てと仕事①〜④

 

さて、子供を産んで4ヶ月の時に

阪神淡路大震災が起きました。

 

その後に、数ヶ月後にオ○ム真理教の

事件が次々と起き、娘を抱きながら、悲しいニュースを不安な気持ちで見つめていました。

 

特に、とても学歴の高い方が凶悪な事件を引き起こす

平気で人を殺めることを起こしてしまったのか?

 

どうしたら、

自分の子どもが笑顔で幸せな毎日を送れるように育つのか?

答えが見つからなくて、悶々としていました。



又、転職、出産を経て

少しずつ再開を始めた運動指導の仕事ですが、母との関係は和解したものの、

「子育て優先は当たり前でしょ?

貴女の仕事なんて、趣味だよね‼︎」

と、言われ続け、

少しずつ、公共施設や産院での運動指導が増え、

私の仕事を喜んでくれる人の手ごたえが出つつも、

母に認めて貰えたのは、下の子が高校を卒業した後。

20年以上の時間を経て、やっと。

母が認知症を患い、骨折で入退院を繰り返すようになって、ようやく…でした。

とはいえ、母が亡くなるまでに認めて貰えたのは良かったかもしれません。



そんな経緯もあり、

「子育てで、私はどうあるべき?」

「娘達が、やりたいと言ったことは全力で応援できる親になりたい」が、子育ての強い目標

となりました。



どうしたら、少しは
より良い子育てができるのか?
分からない…
モデル像も見当たらず…

子ども達に読み聞かせする絵本を

図書館に借りる行く度に、

ライトな心理学や、子育てエッセイ、

戦後の社会情勢、日本人の宗教観など、

気になった本を、片っ端から借りてきて

読書に励む時間が増えました。

 

当時は、ネットも使って無かったので、

自分の疑問に思う最適なキーワードを

じっくり考えるため、本を読むようになりました。

 

これは、勉強嫌いだった私が、

転職して、仕事に必要な専門書や

自分をココロを整える書籍を読む

ようになったことも、

社会人としての大きな変化でした。

 

私みたいな人でも、


何もできない人と思われていたけれど

やりたい事が見つかったら努力したし、

少しは人の役に立つ仕事もできるようになりました〜



子育て真っ盛りの方に伝えたいメッセージ

リボーンバレエを始めた理由には、

「これからの方に、自分の子育て観や体験を役立てて欲しい」

と思いが大きかった私。



子どもの頃、勉強しなくて

成績が伸びず、嘆かれる親御さんに

私が言いたいのは

「あなたはダメ!できない!」

って、レッテルを貼らないで欲しい。

他の、お子さんと比較はやめて


その子がイキイキすることは何か?

しっかりみて応援してあげて欲しい

 

これは、娘達の子育てをしながら

自分のお子さんを卑下する親御さんと話しながら、

いつも思っていたこと。

 

この子はダメ!より

どうやったら、この子が楽しみながらできるようになるかな?

プラン1

あ〜違うか

 

プラン2

コレはどうだ‼︎

 

みたいに、考えてたら

自分も楽しみながら子育て子どもの応援、サポートできるし

お互い、愛情が伝わって楽しくなるんじゃないかな?

 

…とはいえ、

娘達が嫌がる事も言ったし、

 

反抗期の娘達の中高生時代は、

お互いいっぱいいっぱいでバトってました〜笑

山あり谷ありの子育て…

 

中でも、娘達のお稽古事に関しては

どっぷりステージママ状態で大変でした。

お稽古事に関しては、又、機会があれば書きますね。



まずは、やっと‼︎

リボーンバレエを起業スタートする直前までの振り返り終了です。



後、ひと息〜書いて参ります。

お付き合いありがとうございました。


続き

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム