長くご縁のあった友人と
距離を置く選択をした出来事がありました。
「どうして、こんな冷たい態度なのだろう?」
毎日、顔を合わしているなら解決できることも
SNSだと、伝わらないことってありますよね。
特に、私の場合
仕事柄、現在の仕事や
プライベートの楽しみなどについても投稿するので
友人が読んでくれていたりもします。
読んで下さる中には、
楽しそうだなぁ〜私も、元気になりたい!
と、思って下さる方ばかりでは、無いのかもしれません…
又、読んでいるウチに
エネルギーが落ちすぎていて
楽しそうな様子が不快に感じてられたのかも…
妙齢な年代、昔からの友人と会うと、
沢山のストレスを抱えてたり…を
見受けられるのですが、
コロナ禍でそれが増しているのかもしれません。
誰もが大小の思い通りにならないこと
ストレスになることがあると思うのです。
毎日、むっちゃ我慢しているんですよね
冷たくなった裏側は
そんなことも関係があるのかなと感じました。
この仕事をしていて良いな〜と思うのは、
私自身が誰かと語り合ったり、
一緒にカラダを動かすことで、
そのシンドさは改善できることを
身をもって感じてきました。
今回のことは、今も取り組んでいる
ゆかりのゆるケア〜レジリエンスを高めるには?〜
で、お伝えしているメソッドが
今回の自分自身の気持ちの整理にも
生かせました‼︎
その1つを書きますね。
感情バンパイヤに気をつけて
自分の不快な気持ちを周りに表現して
相手のエネルギーを奪うことで満足する人を
「感情バンパイヤ」と言います。
人は、日常的に会う5人の人で
自分の気分に影響を与えるそうです。
その中に「感情バンパイヤ」が含まれていたら
毎日がアンハッピー
なるだけ、そんな時には、
そんな人を5人にエントリーせず
できる範囲で距離を取ることをオススメします!
反対に、
良い感情を与えてくれる人は?
「ポジティブエナジャイザ」
考えるだけで幸せを感じる人
すぐ会えないスターさんや、
読んだ本の中で共感出来た人物などを
5人の中にエントリーするのも良し!
相手の方は、あなたが傷つくことを
喜んでいるのですから、魔の手に乗らない様に
「ポジティブエナジャイザ」に自分の周りに置いて嫌な感情をブロック!
自分が大好きなことや、やってみたいことを大切にして、
「幸運体質」になって下さいね!
でも、やり方がわからない…
って方は、こちらを〜
リクエスト開催、オンラインでも受講頂けます
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |