先日のブログでも書いたのですが、
皆さんは、資格取得後
「あったら良いな~」った思うことは何ですか?
仕事の知識を学べる機会?
指導者に質問できる体制?
色々あると思いますが…
私は、同じ志をした横繋がりの仲間づくりが、
とても大事と思っています。
転職して、右も左も分からない
そんな時に講習会で知り合った仲間に助けて頂き
励ましあって今日があります。
仕事の知識は、実践の部分が大きく
手探りで進めてきましたが、
どうしたら良いかわからない!!!
そんな時は、周りの方に聞いて考える習慣が付きました。
大人になっても初めてやることが不安なもの
そんな時に卒業生が応援しあえる関係はとても心強くなるものです。
同じコミュニティーで学ぶことの大切さ、当協会では交流会をしたり卒業した後も学べる場を大切にしています。
これは、私がいろんな学びの場に行った時に欲しかったもの
大きな資格取得では入れないものを当協会では大事にしたいと思っています。
こないだ書いた記事です↓
お互い応援し合う中に、喜びがある!
(第5期 卒業テストレポ)
今週は、3-4月に「リボーンバレエ指導員養成講座」を受けた方の卒業テストが続きました。 当協会の養成講座では、座学と実技の受講の1ヵ月後に、卒業テストを実施し、卒業生が受講役となり、指導の知識を深める場としています。今回の受講生が受講に至っ...
今月も2回開催!リボーンバレエ指導員交流会
お互いの言葉で語り合い、親交を深めました。
SNSが発達したおかげで、日本中からzoomで交流できることが
嬉しかったです。
7月には、愛知県名古屋市で
10月には、大阪市城東区で
指導員の活躍を発揮できるイベントを企画中です!
更に交流が深まり、
みんなで健やかな社会に役立てる人になりましょうね!
夢は大きく!!
↓ ↓ ↓