カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 推し活・趣味・旅行日記
  3. エンタメが与えてくれる力について考察①
 

エンタメが与えてくれる力について考察①

2025/01/02

お正月2日目いかがお過ごしでしょうか?

年末年始もバレエ、ミュージカル、オーケストラ鑑賞、と、エンタメにまみれてる私


大好きなものを追いかけられる「健康のありがたさ」

観たいもの。行きたい場所には、経済的に破綻しない範囲で行くと決め、時間が許せば行くことにしています。

大病の最中、回復の過程でも、大好きなものを追いかけられる

「健康のありがたさ」を改めて実感しました

TVドラマや映画の名作も感動するのですが、やはり、その場にいる、同じ空間で感じるリアルな舞台は素晴らしい‼︎


そんな中で、2月に健康経営関連(カンケンキョウ)で相愛ジュニアオーケストラさんとコラボ企画に関わることになり、年末にオーケストラの演奏を聴きに伺う機会がありました。


リアルな音は振動、粒々がカラダに降り注ぐ感じ。

中でもバレエでの名作「白鳥の湖」のオーケストラ演奏は、幼い頃から踊りを通して2時間半ほど、どの場面の曲も聴いて馴染んできたけれど。CDや舞台のオケピットから聞こえてくるものとは違い。楽器のひとつずつの鳴っている姿。音の振動、粒々がカラダに降り注ぐ感じ。

作曲家チャイコフスキーの作った楽曲の素晴らしさを観ることができて、とても感動しました。


子ども達の競演での効果は?

2月のコラボ企画では、子ども達のバレエチームも「相愛ジュニアオーケストラ」と競演します。

幼い頃からリアルに関わり合うことはお互いの感動があるだろうし、私達大人も子ども達の一生懸命な姿に励まされるんだろうな〜

沢山、観に来て頂きたいなと思います。(入場料無料なのです)


こんな企画にも関わるなんて、自分のエンタメ好きも役に立つこともあるなと、感じています。

やはり大好き!は、大事だね💓



2025.2.21(金) 18:00〜

「健康×音楽」のイベント

船場の子どもたちを元気にする企画に

ぜひ、お運びくださいませ!


当協会の健康経営への取り組みは、

ぜひ、こちらをご覧下さい↓

「健康経営実践プログラム」リボーンバレエ&ウェルネス協会の2024取り組み 「企業に勤める方の健康」における当協会の取り組みが続いています。今年度は、企業対象の「健康経営実践プログラム」へ注力しています。その源流は、私自身が「企業時代に感じた仕事でのストレスによる不調」を脱出できた方法として、運動の大切さを実感した...
 


 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム