カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 推し活・趣味・旅行日記
  3. チャットGPT活用法 〜リウムスマイルさんの勉強会に参加して〜
 

チャットGPT活用法 〜リウムスマイルさんの勉強会に参加して〜

2025/02/13

昨日は、リウムスマイルさん主催の「チャットGPT活用法」勉強会に参加しました。

講師は、女性起業家支援をされている「わくらく」の三根早苗さん。

ビジネスをする上で欠かせなくなってきたAIの活用方法について、実践的に学ぶことができました。



(講師の三根早苗さんと私)



AIを味方につける時代へ

最近、ビジネスの現場でも「AIをどう活用するか」が重要なテーマになっています。

特に、50代の私たち世代にとっては、新しい技術に抵抗を感じたり、「便利そうだけど、使いこなせるかしら?」と不安になったりすることもありますよね。

でも、今回の勉強会で、「AIは敵ではなく、味方として活用できる!」と実感しました。


例えば、ブログ記事やお知らせを書くとき、「伝えたいことはあるのに、うまく言葉がまとまらない…」と悩むことはありませんか?

 私自身、説明の適切な言葉を選ぶのに時間がかかることが多いのですが、チャットGPTを使うと、思考の整理や表現のヒントを得ることができます。

もちろん、AIがすべてを代わりに考えてくれるわけではありませんが、自分の考えをスムーズにまとめるための“サポーター”として活用できるのです。


スマホで使える手軽さが嬉しい!

勉強会では、スマホでのチャットGPTの使い方も教えてもらいました。

私はこれまでPCでしか試したことがなかったのですが、「スマホでも簡単に使える」と分かったことが、今回の大きな収穫でした。

移動中やちょっとしたスキマ時間に使えるのは、忙しい私たちにとってとても便利ですよね。


今すぐPCを開けないから後回し…から脱出!

例えば、電車の中でブログのアイデアを考えたり、お客様へのメールの文章を整理したり…。

そんな時に、チャットGPTをちょっと活用するだけで、作業がグンとスムーズになります。「今すぐPCを開けないから後回し…」ではなく、「今、この場でAIに聞いてみよう!」という発想ができるようになり、時間の使い方が変わりそうです。


(リウムスマイルの穂口さんと新年会にて)

学ぶことで「使える道具」に変わる

今回の勉強会を通じて、「新しいものを取り入れるには、まず学ぶことが大切」だと改めて感じました。

最初は難しそうに思えることでも、基本を知るとグッとハードルが下がり、「ちょっと試してみようかな」と思えるようになりますよね。


50代になると、「今さら新しいことを覚えるのは大変…」と感じがちですが、実は、学ぶことで逆にラクになることもあります。

チャットGPTのようなAIツールも、「難しそう」と敬遠せず、少しずつ触れていくことで、私たちの強い味方になってくれるのだと思いました。


昨日は、リウムスマイルさんの勉強会で共に学び、りうまーさん達の質問やお悩みを共有し、私もブログ記事を書いてみようと意欲が増しました❤️


これからは、ブログや仕事の文章作成にもっとAIを活用しながら、自分らしい表現を磨いていきたいです!

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム