今日はバレンタインデーですね。
皆さんはどんなチョコレートを用意しましたか?
私の夫は、「一番好きなチョコはガーナ!」と頑なに譲らないので、今年もガーナチョコを3種類プレゼントしました。シンプルだけど、夫にとっては何より嬉しいチョコレートのようです。
実は、チョコを送ったのは3日前。
娘がウィーンやスイスの本場チョコレートをお土産に帰国
そんな中、あえて国産のガーナを贈ったのは、値打ち?それとも意地?いや、結局は「好きなものを食べてほしい」という想いなのかもしれません。
バレンタインは感謝を伝える日
バレンタインデーといえば、かつては「女性が男性にチョコを贈って告白する日」とされていました。
でも最近は、もっと自由で多様な形になっていますよね。
私は、バレンタインを「大切な人に感謝を伝える日」だと思っています。
家族、友人、お世話になっている人へ、日頃の感謝の気持ちを込めてチョコレートを贈るのも素敵なこと。
もちろん、自分へのご褒美チョコだって大いにアリです!
手作りチョコに挑戦する方は、きっと昨夜から準備に大忙しだったのでは?
仕上げはうまくいきましたか?ラッピングも可愛くできましたか?
手作りは手間もかかるけれど、その分、気持ちが伝わる特別な贈り物になりますよね。
きっと受け取った方は、味だけでなく、その心遣いにも喜んでくれるはず。最後の仕上げ、頑張ってくださいね!手作り派の皆さん、応援しています!
甘いものを食べたら、カラダも動かしましょう!
バレンタインといえば、ついつい甘いものを食べ過ぎてしまう日でもあります。
美味しいチョコレートを楽しんだ後は、少し体を動かしてリフレッシュするのも大事ですね。
そんな時におすすめなのが「椅子ヨガ・リボーンバレエ」
気軽に無理なくできる運動で、食べ過ぎた後のリセットにもぴったりです。
着替えも不用で、お家でも気軽に取り入れられます。
リボーンバレエで優雅にカラダを動かすのも素敵ですよ〜
甘い幸せを味わいつつ、健康も大切に。
そんなバランスの取れたバレンタインを楽しみましょう!
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |