今日は、「リボーンバレエ指導員養成講座」開催日でした。
講座は、オンラインで日本全国から受講できますが、
スタジオで対面を希望される方も多いです。
ベビーリトミックでお子様向けの指導をされておられる講師の方が、
当協会のオンライン10分パーソナルを受講され
ママのカラダへの運動を取り入れることに興味をもって下さったことから
受講頂きました。
オンライン10分パーソナルレポ
↓
当協会の「リボーンバレエ指導員養成講座」は
運動指導経験のない方が対象なので
- 運動はなぜ必要なのか?
- 健康になるために行う運動はどんなもの?
- 筋肉の名前・基本的な役割
- ヨガの呼吸法とココロへの効果
などの運動指導者として最低限の知識を学ぶことからスタートしています。

そして、その後
受講者が目指す活用したいシーンに合わせて、
卒業した翌日からすぐに指導できるメニューづくりを一緒に行います。
養成講座は学んだあとに生かしてこそ!
卒業した後を想定し
今回のご希望されたメニューは、
本来テキストにない「椅子を使わないパターン」
しかも、ベビーと一緒に運動を行う想定。
私自身が、長年ベビーとママのクラスで行ってきたものを提供し
ご自身の事業行ってこられたものとどう融合していけばよいか?
ディスカッションしながら進めました。
これから、卒業テストまで練習し
準備を重ね、更にブラッシュアップをして頂きます。
私自身もベビーアシスタントを伴い、サポートに励みました。
やはり、長く現場で経験してきたものは裏切らない!
本日の学びが活かされる日が楽しみです💛
目の前の方を元気にしたい!そんな願いを実現させる養成講座
今度は、あなたも目指してみませんか?
あなたの夢を語ることから始めましょう‼