カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. ママもベビーも笑顔の輝く毎日を! (ベビーヨガ講座レポート)
 

ママもベビーも笑顔の輝く毎日を!
(ベビーヨガ講座レポート)

2023/01/13
ママもベビーも笑顔の輝く毎日を!
(ベビーヨガ講座レポート)


先日は、今年初めての大東市子育て支援センターでの
「ベビーヨガ」運動指導のお仕事でした。


対象が0歳児対象のクラスのため、まだ寝ている状態のベビーから活発に動くベビーまでが、一緒に集うことがあります。

まだ、寝返りが始まった時期は「早くお座りやハイハイしてくれないかな…」と思い

反対に動き出すと目が離せなくなるので「ジッと止まるスイッチないかしら」と思ったり

可愛いけれどベビー優先で毎日奮闘されているのがうかがえます。


前回開催のレポ↓

子育て中のホッとする交流として (大東市子育て支援センターにて) 昨日は、大東市子育て支援センターでの「ベビーヨガ」運動指導のお仕事でした。サークル活動として、住道教室を始めて丸7年その前の産婦人科でのお仕事を含めると20年近くも子育てママとベビーに関わってきたことになります。この2年半は、コロナ禍で人同...
 


公共施設で私が大事に進めているのは、

「お子さんが産まれご自身のカラダはそっちのけで日々過ごされているママさんに、

肩こり首コリ腰痛や腱鞘炎を我慢し

カチカチになっているカラダをほぐしベビーと一緒にできることを伝える」


日頃は、自分のために…なんて余裕がない方がほとんど。


「赤ちゃんが寝たら…」や「もう少し大きくなって余裕ができたら…」と思っていてもなかなか時間が取れない!

そうこうしているうちに、産後体型も崩れ、様々な不調を抱える方が少なくないのです。

第2子3子ができたら更に忙しく
「自分のカラダの不調を改善する」は、すっかり息をひそめることになりがち…


そんなママに、

ベビーと共に楽しんでカラダを動かす。

ママの気分は、ベビーに伝わり笑顔のママには機嫌が良い時間が増えるのです!



また、講座ではママやベビーとコミュニケーションをとり

ママ同士が触れ合いやすい雰囲気づくりを大事に進めています。



参加された感想

  • 腱鞘炎を我慢しながらベビーを追いかけ抱っこしてきたのですが、教わったストレッチをまめにやってみます。
  • 産後運動する機会が無かったけれど、今日スッキリしたので腰痛ストレッチ続けます。
  • 久しぶりに身体が伸びて気持ちよかったです

などの感想を頂きました。

ご参加ありがとうございます!


また、公共施設の講座としては…

豊中市運動講座も開催中!

美・おやこヨガコースもオンライン・対面で開催しています。

豊中市運動講座も折り返しです。 (2022.10~2023.3開催) 10月から開始しました豊中市運動講座も年内の講座を終え、次回は新年明けとなりました。(蛍池公民館にて対面開催の様子)開講中の講座は下記3講座美・椅子ヨガコース(全8回)水・午前美・バレエストレッチコース(全4回)木・夜間美・おやこヨガ(全4...
 


大東市子育て支援センターでのベビーヨガは、
新年度4月以降も開催が決まりました。


又、当協会住道教室でも、月2〜3回

おやこヨガ教室を開催しています。

(担当 野口有里さん)

住道教室

開催日程をチェックしてくださいね☆



ママもベビーも笑顔の輝く毎日を応援しています💛

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム