2023年が始まって
「今年こそ、痩せて綺麗になるぞー」
「食べ過ぎに気を付けて、ダイエットするぞ!」
「筋トレをして引き締めるぞ」など…
立てた目標はスタートしましたか?
既に、今日こそ…ができなくて、嫌気がさしているかもしれません💦
人は、やることを考えているときにはワクワクする気持ちも
お正月が明けて、日常生活が始まってみると
「ハッキリ言って、暇がないんだよ~
時間が取れたら私だってできるのに…
家事や子どもの世話、残業続きで運動どころじゃない!」
そんな声も聞こえてきそうです…
でも、安心してください。
お正月だけが太りやすいわけでもない
クリスマスが悪いのではなく美味しいお料理を食べ過ぎただけなのです。
カラダ改善は、新年からでもなく
では…まず最初にしたいこと
たまに、ダイエット指導に来られて、
計測をしつこく嫌がる方がおられますが
公開しなくてよいので、まずは現実を測ってみましょう。
ダイエットが目的の方は、
コチラの記事を参考にしてくださいね↓
お正月太り脱出!運動や食事制限の前にするべきたった一つのこと
毎年、お正月明けにお会いすると「お正月ですっかり太ってしまった〜!」と話されることが多いです。太る原因…食べる機会が多くて、じっとしてたら、余った分をカラダに蓄える非常にシンプル。元に戻すには?1.カラダを動かして消費する2.カロリー過多な...
2,忙しい毎日の中で取り組めそうなことを書き出す
- 朝、歯磨きのついでに骨盤底筋を鍛える運動をする
- 10時前のテレビ体操を立ち上がってする
- 買い物をクルマで行かずに徒歩に変える
- 食事の最初5分間は野菜料理を食べ、汁物、メインのおかず、最後に主食にする
一口入れたら30回嚙む など…すぐにできて達成できそうなものから始める
成功体験を脳に届けます。
3,いつまでに達成するか期限を決める
期限のない目標はただの夢にすぎません!また時間ができたら…
明日から、来週からと、先延ばししてませんか?
まずは、
そうは言っても、一人では難しい…
そんなあなたには、私安田由香里が
一緒に寄り添い、健康的なサポートをさせて頂きます💛
今年こそあなたの願いをかなえる年にしましょう~
応援していますね‼