カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 改めて…教えて! 「コロナフレイル」って?
 

改めて…教えて!
「コロナフレイル」って?

2023/02/14
改めて…教えて!
「コロナフレイル」って?
さて、昨日もご案内しましたが、
改めて…
「由香里さん、コロナフレイルって?何?」
確かに…💦

今回は、ただいま、運動教室を担当している
コロナフレイルについて書いて参ります。

コロナフレイルとは?

コロナ禍における活動制限で、運動する機会や人とのかかわりが減ることにより、心や体が衰えた状態になることです。

フレイルとは、健康な状態と介護が必要になる状態の中間を意味しますが、
高齢者だけではなく、あらゆる年代でのフレイルの増加・悪化することが懸念されています。

こころと体の不調に気付かずに、あなたもフレイルになっているかもしれません。

【2月1日はフレイル の日】

フレイルとは体やこころ、社会的なつながりが弱くなった状態のこと。

コロナ禍 によるテレワークなどで、高齢者だけではなく働く世代にも増えています。

それには、早くから予防に取り組むことが大切。

バランスよく食べ、楽しく運動、たくさん笑って、みんな一緒にフレイル予防しましょう!


高齢者だけがフレイルに注意したらいいの?

 平均体重に着目すると、男女とも、年齢とともに、減少傾向にあります。
40歳代から50歳代などの働く世代においては、メタボリックシンドロームに着目した特定健診が行われています。
一方、どこかの年代で「健康感」が逆転し、高齢者の課題である「フレイル」に着目した指導をすべき時期がきます。
「メタボからフレイルへ」それは個人差もありますが、
定期的な運動や食生活の改善等、生活習慣を見直すことで、若い頃からフレイル予防をすることが重要です。


詳しくは…
大阪府・働く世代からのフレイル予防

まずは、ご自身のコロナフレイルチェツクをしてみてくださいね!


(画像は、豊中市・大阪府のHPから引用)


コロナフレイル対策としてにできることは?

毎日の生活の中で「ちょこっと」意識して行動することで筋肉の中に脂肪がたまるのを予防
  • 筋トレを日常に取り入れる
  • 座りっぱなしの時間を減らす
  • たんぱく質を積極的にとる
  • 人と会う外出する


できることから、実践してみてくださいね~!

大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる (またまた、NHKあさイチを見て) 私の朝のルーティンと言えば?朝食を摂りながらNHK朝ドラを見て、家事をしながら興味ある話題ならば「あさイチ」を引き続き見ている日が多いです。先日も婦人科受診のことを書きましたが、 ...
 


豊中市在中の方は、ぜひ運動教室へ!

市外の方は当協会の教室でお待ちしていますね♥


豊中市フレイル予防のための無料の運動講座も残り少なくなりました。 (美おやこヨガコース・美バレエストレッチコース講座レポ) 昨年10月からスタートしましたSTOP!コロナフレイル!豊中市フレイル予防のための無料の運動講座も残り少なくなりました。おやこヨガコースの様子は?【あなたもゆるっと生まれ変わる!ココロとカラダの美Time】対面とオンラインを併用しながらの3...
 

私も虚弱体質なの?何とかする方法は? 先日来、ブログにも書きましたが、自分の体調や体質について少々落ち込みました。腰痛にメニエール病。運動指導という立場、カラダを動かし栄養にも気を付けてきたものの今年の冬は、体調管理に苦慮しています。特にメニエール病は、姉妹、親族がこの季節は皆...
 

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム