カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる (またまた、NHKあさイチを見て)
 

大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる
(またまた、NHKあさイチを見て)

2023/02/08
大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる
(またまた、NHKあさイチを見て)

私の朝のルーティンと言えば?

朝食を摂りながらNHK朝ドラを見て、家事をしながら興味ある話題ならば「あさイチ」を引き続き見ている日が多いです。

先日も婦人科受診のことを書きましたが、

婦人科受診のハードルがありますか? (NHKあさイチを見て) 今朝はNHKあさイチの特集「知って得する!“婦人科”のキホン&上手なかかり方」を見ていました。内容女性の身体の悩みの力強い味方「婦人科」の上手なかかり方を高尾美穂さんと共に徹底紹介!*生理や更年期症状のプロフェッショナル集団「女性ヘ...
 



今朝のテーマは

大人になってから新しくできた友達はいますか?大人になるとなぜか難しくなる友達作り

も、みなさんどんなことを悩まれているのだろう?と、ついつい見てしまいました。
私の場合、職業柄、教室に新しい方が来られる場作りを大切にしたいですし、
自分自身も仕事での女性起業家団体に参加させて頂いたり、
クラッシックバレエとミュージカルを習っているので、意識してお友達作り?って思ったのですが、やはり、教室に来られる方も

「この教室に来る時が、家族以外の方と普通の会話ができる楽しみな時間なの」とおっしゃる方が多いので、習い事や地域活動に参加するなどは大事なのだなぁと思います。



やっぱり、人と会うことで癒される! 場づくりで大事にしている秘訣 コロナ禍からもう3年必要以上に人と会ったり、会食をすることは禁止となり、次第に慣れてしまって、約束をしたり連絡取るのも、人によって違いを感じるので億劫になる今日この頃。久しぶりの女性起業家支援「わくらく夜の部」お申し込みをしたものの少々冷え...
 



コロナフレイルの要因にもなることは?

今、豊中市の無料運動講座でもお話ししていることですが、

コロナ以降、

  • 人と会わない
  • おウチに閉じこもりがち…
そこでの影響はこんなことにも…💦
改めて…教えて! 「コロナフレイル」って? さて、昨日もご案内しましたが、改めて…「由香里さん、コロナフレイルって?何?」確かに…💦今回は、ただいま、運動教室を担当しているコロナフレイルについて書いて参ります。コロナフレイルとは?コロナ禍における活動制限で、運動する機会や人とのかかわ...
 


体力が落ちてしまうだけで無く、ウツなどメンタル不調や認知症リスクが高まるとのデータがあります。

人と会い、会話をすることは脳の活性化にも繋がっているので、ぜひ、意識して他の方と繋がる場を大事にしたいです。


私の地元には、まだ、昭和感漂う商店街がありますが、大型スーパーのセルフレジと違い、お店の方との会話、コミュニケーションが多いです。
特に、子育てママやご年配の方へは優しい気がします。ガッツリ新たな出会いは気が引ける方も、お買い物のついでに会話でリフレッシュできるのではないかしら?


又、もし、

出かけるには体力や勇気がいる方には、SNSでの場所も便利ですよ〜

オンライン越しに会話や教室をしていて一体感が生まれますので、ぜひ一度気軽に来て頂けたらと思います。



あなたにはこんな気持ちはありませんか?

「もう、学生時代の友人だけで良い。親しい友人は新しく要らない、オンラインは億劫だし分からないし」

と言う50代以上のSNSニガテさんこそ、脳トレがてらにトライしてみて欲しいなぁ〜と「あさイチ」を見ていて思いました‼︎


話題の番組はコチラでした!

2/8NHK今日あさイチの特集

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム