対面とオンラインの両方でご受講いただきました。
先日のブログでも書いた通り、寒い時期のお子さまと共に受講や2/16開催 アロマナイトヨガ~冬バージョン~
当協会でブレンドしたアロマオイルシールをお洋服に貼り豊中市運動講座
レポについては、栄養をテーマでの講話を↓対面教室の参加者も増えています!
「10、8、6の法則」を提唱しています。
10は睡眠で、十分に取る。8は食事で「腹八分」。
6が運動で、運動量は「若い頃の6割」がメドということです。最近の老化の研究で最も注目されているのは、「社会活動」です。
ボランティア、地域活動、再就職などに参加していない人の老化スピードは、している人に比べてはるかに早いのです。
よって、間違っても65歳で社会生活からリタイアなどしてはいけません。なんらかの活動は絶対に続けるべきです。(■富家孝(ふけ・たかし) 医師、ジャーナリスト)
こちらの記事を引用しました↓
やっぱり、歩いて自転車や電車に乗って教室に来て、周りの方と共に集うこと
おしゃべりしたり、体を動かすことを共有すること
そんな場づくりを大切にしたいと思いました。
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |