10月も後半となり、すっかり秋ですね!
今月から再開しました運動指導ですが、オンラインレッスンから徐々に対面での講座や教室もスタートしています。
- 身体は動かさなくなると、あっという間に硬くなる💦
- 自分だけでやるストレッチは雑になりがち💦
- 誰かと一緒に動くことは、ココロもカラダもほぐれる
といった気づきがありました。
33年運動指導の仕事をしてきて、ここまでカラダを動かせなかったのも
又、衰えを実感したのも初めてかも…
ジムに行かなきゃ!ウェアを買わなきゃ!よりも、まず、日常生活の中で、ちょこちょこ軽く動かすことが効果的!
私は、お風呂の湯船で軽いストレッチと筋トレを行っています。
筋肉も温まって動かしやすいです。
そして、ココロもカラダも改善されます。
何をやれば良い?って方は、講座や教室で自己流ではない正しい動きを身に着けて頂くことが大事です!
初めての方や、お久しぶりならば、自分を見直す時間となるはずです。
やっぱり、誰かと一緒に動くって良いな💛
今月は、公共のお仕事で
豊中市健康講座と
大東市子育て支援事業の講座を行いました。
そのレポートをご紹介しましょう。
10/5 第3回 豊中市健康講座「椅子ヨガコース」オンライン開催
ミニ講話は、歯科衛生士の中谷まさみさんが担当
口腔ケアとして、歯の正しい磨き方や美容効果のあるうがいの効果などをご指導いただきました。
その後、姿勢を整えるタオルを使った肩こり改善メニューなど
椅子ヨガ実習を行いました。

10/16 第2回 豊中市健康講座「おやこヨガコース」オンライン開催
ミニ講話は、管理栄養士の庵森啓子さんが担当
栄養バランスの良い食事を上手に摂る方法についてお話しいただきました。

その後、季節の手遊び唄やベビーと一緒にできるヨガ・筋力トレーニングやストレッチを実習頂きました。
オンラインレッスンには、複数のお子さまがおられる方も、ご自宅から気軽にご参加頂けるのが利点です。
次回の対面教室の日もオンラインでの参加希望を頂きましたので、会場からライブ配信をするハイブリット開催となります。
両コースとも11月は、豊中市立庄内公民館での開催となります。
スポーツの秋、久しぶりにカラダを動かしスッキリ体験をご一緒下さいね!
次回のお申込みと詳細はコチラをご覧ください。
↓
また、当協会のオンラインレッスンと心斎橋教室のグループレッスンも好評開催中です!
「椅子ヨガ・リボーンバレエ」10月後半と11月の開催スケジュール
★オンラインレッスン
10/24(火) 11/7(火) 11/20(月) 11/30(木) いずれも20:15~21:00
★心斎橋教室
11/29(水)14:00~15:00
オンライングループレッスン初回体験無料!
お気軽に希望クラスにお問い合わせください。↓
グループレッスン・講座予約
ご予約・お申込みはお電話か下記のカレンダーにて受け付けております。早朝や夜遅くのご予約もご相談ください。また、ご予約の変更・キャンセルの場合は、なるべく前日中にご連絡ください。当日の変更・キャンセルが続く場合はキャンセル料を頂戴させていた...