カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 推し活・趣味・旅行日記
  3. 2025インフルエンザA型体験記 流行に乗ってしまった!
 

2025インフルエンザA型体験記
流行に乗ってしまった!

2025/01/14

2025新年が明け…

早速、流行に乗ってしまったインフルエンザ罹患💦


本日、自宅待機最終日(5日目)ですが、せっかくなのでブログ記事に残すことにしました。

使用したインフルエンザ治療薬のことも書きますね!


では、始めます〜

インフルエンザの経過

私は、多分、今までインフルエンザにかかった記憶が無く。

ただ、高齢者施設や産婦人科での運動指導をしていた頃から30年近く、予防接種は毎年続けてきました。

今年も大流行のニュースを受け、12月半ばに接種したので、免疫効果は出だした時期だったはず…


年末年始、出かける機会は増えるし、電車や劇場など人ごみでのマスク着用。まめな手洗いうがいも気をつけて…でしたが、かかってしまった〜


始まりは仕事帰りの15時。仕事仲間と今宮戎参拝から会食予定〜初めて行った戎さんは空いていてホッとしました。

ただ、気温は今年1番冷え込みの日で、とにかく寒い😵

結局、参拝後、なんだか不調を感じて、会食には参加せずに帰宅。寒気が続くので、熱を測ると37℃台。

とにかく、熱いお風呂に浸かり温まるが寒気がおさまらない…夕飯を食べ就寝


自宅待機1日目

翌朝、38〜39℃台に熱が上がったので内科受診、インフルエンザA型との判定😭

この日は、寒気だけでノドの痛みやセキはあまり無い状況

この日から5日の自宅待機となる

週明け月、火曜日のレッスン、講座ができなくなってしまい、連絡、延期などの段取りに追われる

病院で、インフルエンザ治療薬と症状の対処薬処方され投薬開始)


自宅待機2日目

翌日38〜37℃台に解熱するも、激しい下痢(薬の副作用?)と内臓辺りがチクチクピリピリと中から痛む感じがする。左耳下の痛み。しんどくてほとんど寝ているし、食欲もあまり無い


自宅待機3日目

熱は37〜36℃台だが、内臓辺りの痛みが増し、寝ていても痛い。激しいセキとノドの痛みが始まり、夜中に何度も起きる


自宅待機4日目

熱は36℃台平熱だが、セキが激しい。座っているとしんどくて、横になると寝ている。内臓の痛みは収まり、後は、左耳後ろが時折、ズキッとする。しゃべるとセキ込むので、夜のオンラインレッスン中止。ご迷惑をおかけしました


自宅待機は残り1日だが、やはり風邪とは違う激しい症状に驚いた!

ただ、予防接種を受けてると軽く済むとの話しは、当てはまらず〜残念💦



インフルエンザ治療薬について

過去に子どもがインフルエンザにかかった時は、タミフルは若年層には幻覚?が出たりするので、リレンザを処方されていたのだけれど、今回、私に処方されたのは、ゾフルーザという治療薬。

私は、初めてみました。


yahooで検索をしてみると…

ゾフルーザ(成分名:バロキサビル)とは

ゾフルーザは、塩野義製薬によって開発されたインフルエンザ治療薬です。錠剤を1回服用するだけで治療が完結するため、従来の薬で生じていた「飲み忘れ」や「吸入の失敗」といった問題がなく、利便性が高い薬として知られています。

頻度の高い副作用

以下の副作用が1%以上の頻度で生じる可能性があります。症状が重篤な場合には服用を中止し、医師に相談してください。


・下痢

・悪心(吐き気、むかつき)

(↑正しく、下痢した)


コロナ禍前に出た治療薬の様です。1回の服用で効果が出るのは助かりました。

さて、残り1日の待機。

明日は体調良く、外出できたらと思います。


想像以上に、インフルエンザは風邪とは違うなと感じたので、まだまだ流行期。

ご覧になったあなたも気をつけてお過ごしくださいね!


そして…

予防には、軽い運動での体力作りがおススメ〜!

まだ、今年動いていない💦

カラダがガチガチ…って方は、連絡お待ちしています。

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム