カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 推し活・趣味・旅行日記
  3. 今年こそ!やりたいことを実現させる! 私が考える3つのこと
 

今年こそ!やりたいことを実現させる!
私が考える3つのこと

2025/01/24

今年年頭の、色々な占い?を参考にみた時、

「今年は、吉凶のアップダウンが激しい。その中でサーフィンのように流れに乗って行くことになる」

みたいなことを聞いた。


へぇ〜

リボーンバレエの起業10年目だし、3月には還暦だし、変化の年になるのかな〜と思う。


そんな中、

仕事再開の1週目はいきなりインフルエンザ。
待機明けから、病気の経過観察定期検査、1/17阪神淡路大震災から30年と…目まぐるしく過ごし。


合間の週末には、宝塚星組トップスター礼真琴さんの武道館コンサート初日へ♡

翌日は、ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリング」で大好きなティンカーベルにまみれて参りました。

 

今週は、更に、運動指導や新年会、イベント打ち合わせ…今年やろうとしている物の見積もりがいよいよ到着と、人と会う機会が続き。
その毎日は、良いこと大変なことのアップダウンが激しく疲労します。


そんな中、自分の意思を持って、仕事をやりたいことを諦めない。そのために必要なのは?

何か、こんなことをやりたいな〜と思っても、元々やるべき家事や仕事があり。

「あ〜、今日もできなかったわ」

「もう、しんどすぎるから寝よ」

そして、朝にはヤル気が復活するも、夜にはへとへと…

体力の無さを実感


段々、自分に嫌気がさして来て、やろうと思っていたことを諦め始める

(↑コレが、病気になるまでの過去のパターン)




実現に必要なその1
「やりたいことをやれるプラスアルファーの体力、体調を整える」

じっとしていても体力は付かないので、自分の好きなもので自分のためにカラダを動かすこと

(クラッシックバレエを定期的に受講。後は、歩くことを意識する)


実現に必要なその2
「推し活や行きたい場所は、自分の治療として、できるだけ行く」

ココロがワクワクすること、場所は笑顔が増えて免疫力が上がるので惜しみなく通う

(転職起業のキッカケは、推し活のチケット代を得るためだった)



実現に必要なその3
「病気を経て身につけた、積極的な諦め」

自分で目標にすることに、中々進め無くても焦りが減り寛容になった。

命を削って、寝不足や体調を崩さないように、食べたいものを食べ、ちゃんと休息を取る。

そして、じわじわとできる方法を考えやり続ける。
必要な人へのアポやSNS発信など種まきをする

(生きてるだけで儲けもの)




カラダの健康はもちろんだけれども

「諦めないココロの強さ」と「もう1踏ん張りの体力」がキーポイントになってくる。

と、最近つくづく思う。


そんなことで、1月も気がつけば終盤。

遊んでいるうちにも、今年やりたいこと、アィディアは浮かんできたので、メモして掘り下げ中。


2月立春すぎから、2025年のスタートとして動こうとしています。



今年を楽しさでワクワクする!一緒に語ったり、動いたりする機会も計画中なので、ぜひご参加下さいね!



 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム