気がつけば、1月ももう終わり〜
新年は人と集う場が増え、お久しぶりの方や初めて会う方との、交流の機会が増えました。
お話しの中で、自分の病気のお話をする機会もあり。
又、先日は部位は違えど、ガン告知を受けられた森永卓郎さんが逝去されたニュースがあったり。
「まどか26歳、研修医やってます!」ep.3で私と同じガンで亡くなるドラマを見た…と、連絡いただいたり💦
改めて、命があり経過観察中とはいえ、一緒に語り笑ったり、美味しい物を食べられるようになった喜びを感じています。
私がなった進行の早いガンは、生存率も低くて…と言う所で、普通にご飯を食べ日常生活を送っていることにビックリされることも…‼︎
治療中の私の心持は?
私自身は、病名が分かった時に、あまり深刻になり過ぎず。
何でガンになったの?って泣き崩れても病気はかわらない。
医師の指示に従って、なるだけ一喜一憂しないで日常を送る。
朝起きて、食事を摂り、着替えてお化粧、髪を整える
宝塚の番組を見て、SNS発信をして…
次に行く観劇を楽しみにして…できる範囲の運動指導と歩くように心がける
「ただ、目の前のできることに取り組む」
どうもできない心配をしない…
そんな毎日でした。
病気をご存知の周りの方々の方が心配して下さっていたかも?
命の期限は分かりませんが、与えられた命。なるだけ、1日ずつを大切に過ごそうと心がけています。
ガンに罹患して感じたことを書いています。↓
術後1年の抗がん剤治療を終え、思っていることは?
そんな私に少しはお役に立てること。少しずつカタチにして行きます!
同じく術後の方も、まだ、自分は経験ないけど興味あるって方も。
ぜひ、会いに来て一緒に語り合いたいので、お気軽にお越しくださいね♡
【第2回を大阪・豊中市hmcカフェさまにて開催します】
昨年12月に初めて開催した時は、目に留めて来て下さる方はおられるかな?とドキドキでした。
私自身が、現在、術後1年半となり経過観察の検査を受けながら、仕事との両立の道を探り、日々を過ごしています。
【参加者の声】
*術後の方が体調管理が難しい。
治療のため、入退院で、仕事との両立で帰るとグッタリ…以前と違う体調。
*脚の浮腫を改善する体操体験の感想
病院では指示がなく、マッサージ整体に頼るばかりで費用がかさんでいた。
デスクワークの合間にやります!との言葉を頂けました。
詳しいレポは、コチラをご覧ください↓
今回も、当リボーンバレエ指導員で看護師の米田智子さんに同席頂き、日常の質問に答えて頂けます。
この会には、術後のご本人はもちろん、ご家族のフォローでお疲れの方に、リフレッシュの場となれば嬉しいです!
どうぞ、お気軽にお越しくださいね〜
開催日時:2025年2月6日(木) 10:30〜11:45
会場:大阪府豊中市庄内hmcカフェさま
*カフェでのおしゃべりと軽い運動をします。動きやすい服装で気軽にお越し下さい♪
お申し込みはコチラから
↓
2/6術後回復期の運動・申込み
当日、ご参加できない💦って方は、オンラインで開催もします!
#術後
#豊中市
#術後の健康
#リボーンバレエ
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |