春の訪れとともに、あの日のことを思い出します。
2年前、私ががんを告知された日。
このまま家に閉じこもっていては、心も体も弱ってしまう
そこからの1年は、目まぐるしいものでした。
検査、抗がん剤治療、手術、そして退院後の食事療法と再びの抗がん剤治療。体力は落ち、心も折れそうになることが何度もありました。
「しんどい……」
そう感じる日々の中で、私は気づきました。このまま家に閉じこもっていては、心も体も弱ってしまう、と。
そこで、まず始めたのは軽い運動。ジムで少しずつ体を動かし、大好きなバレエにも復帰しました。
最初は短時間でも息が上がり、家に帰ればぐったり。でも、続けるうちに、少しずつ「できること」が増えていくのを感じました。
又、夏頃から通院している病院ではなかったため、近隣の施設でのガンリハビリの講座にも何度かお伺いし、秋に開催を決めていた「術後の健康」の参考になりました。
やはり、抗がん剤治療は罹患した部位や薬の副作用も個人差もありですが、私はカラダを動かすことで乗り切ることができて、丸1年の抗がん剤治療期間を終えることとなりました。
先日、ある医師のネット記事に出会いました。
「がん治療において、どこでどんな治療を受けるかも大切ですが、それ以上に大切なのは、体力と筋力をつけることです」
その言葉を見た瞬間、胸が熱くなりました。
私が、1年かけて継続して来たことを褒めてもらえた気がして、嬉しい記事でした。
「私がやってきたことは、間違っていなかったんだ」
「体力をつけることは、私の未来をつくることなんだ」
私は専門医ではありません。でも、術後の健康について学び、自分なりに実践し、今こうして少しずつ前に進んでいます。
がんと向き合う日々は、決して楽ではありません。体調が不安定な日も、気持ちが沈む日もあります。
でも、小さな一歩でもいいんです。昨日より少しだけ長く歩けた、食べられるものが増えた、そんな小さな変化が、やがて大きな力になります。
もし今、あなたが「しんどい」と感じているなら、無理はしないでください。
でも、「少し動いてみようかな」と思えたら、それはとても素晴らしい一歩です。
がんに負けず、自分らしく生きるために。
あなたのペースで、一歩ずつ進んでいけますように。![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |