秋の心地よい陽射しの中、11月の豊島公園で「フィールドウォーキング&ヨガ」を開催しました。
前日まで「お天気どうかな…」と心配していましたが、当日は見事な晴天☀️
ポカポカとあたたかな秋の日に、青空の下でカラダを動かす最高の時間となりました。

どんぐりと笑顔あふれるウォーキング
週末の開催ということもあり、今回は「平日は仕事でなかなか参加できない」という方々が多くご参加くださいました。
お子さんと一緒に、姉妹で参加された方もいて、世代を超えてにぎやかなスタートです。
歩きながら、道の端に落ちたどんぐりを拾ったり、紅葉した葉っぱを集めたり。
鳥が集まる小川をのぞき込んだり、季節の薔薇を見つけたりと、自然を感じながらのゆったりウォーキング。
公園をゆっくり一周する間に、頬にあたる風や陽射しが少しずつやわらかくなっていくのを感じました。



どの世代の方も、歩くうちに笑顔に。
会話が弾み、「一緒に歩くって、こんなに気持ちいいんですね」との声も。
秋の自然が、まるで参加者みんなを包み込むような穏やかな時間でした。風を感じながら、みんなでヨガ
ウォーキングのあとは、広場に戻って全員で立位のヨガへ。
ほぐしたり、伸ばしたり、深呼吸をしながら風を感じる時間。
青空の下で行うヨガは、スタジオとはまた違った開放感があります。
最初は少し緊張していたお子さんたちも、自然とポーズを真似して上手にバランスを取っていてびっくり。
みんなで笑いながら体を伸ばし、空を見上げて息を整える。
そんな瞬間がいくつも生まれました。


ヨガの本質は、日常の中にある
参加者の方から、こんな嬉しい感想をいただきました。(感想の一部を抜粋)
爽やかな青空の下、本当に気持ちよく過ごさせてもらいました。
初めてのヨガ体験でしたが、こんな簡単な動きで身体が軽くなるなんて!と驚きました。
ヨガというと特別なポーズを想像していましたが、
実は日常の動きを少し変えるだけでも“ヨガ”になるんですね。
この言葉に、私も大きくうなずきました。
ヨガは、決して難しいポーズを取ることが目的ではなく、
「自分のココロとカラダに気づくこと」こそが、本当のヨガなんだと改めて感じます。
気づけば肩の力が抜けて、呼吸がゆるやかに流れる。
それだけで、驚くほどカラダは軽くなっていきます。

これからも、健康の輪をつなげていきたい
今回のフィールドウォーキング&ヨガは、
「自然の中で、誰でも・無理なく・楽しく動ける」をテーマに開催しました。
終わったあとには「また参加したい!」という声も多くいただき、
健康づくりを“続けたくなる”きっかけになったようです。
次回は、室内での講座が続きます✨
📅 11/28(金) 10:30〜
庄内・hmcカフェにて「椅子ヨガ講座」
(満席続きの人気講座!残り4回開催予定です☕)
お申込み↓
11/28申込み
📅 12/7(日) 13:30〜
庄内公民館にて「おやこバレエストレッチ&おやこヨガ」
親子で笑顔になれる時間をお届けします👨👩👧👦
お申込み↓
▶ 講座の詳細はこちら
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |