1.抗重力筋を意識して動かす
地球には引力が働いています。
そのために身体も建物も浮かずに生活しているのですが、
定番の運動として
2.栄養失調の食べ過ぎでは?
ダイエットをするときに減らすものは何でしょうか?
ダイエットの方法として
食べ物のカロリーを減らすため
1つのものしか食べないダイエットや
特別な補助食品だけでのダイエットなどがあります。
でも、そうすれば…
我慢を重ねるほど、
とっても食べたくなる!
頭の中は食べ物のことばっかり考えてしまう!
などの現象が起きがち💦
反動で食べ過ぎて、リバウンドする方も少なくありません…
1つのものしか食べないダイエットよりも
バランスよく全体の食べる量を減らすことの方が早道だったりします
今年こそ
一生続くダイエット成功させたいという方は
まず、自分の食べているものを見直してみてください
その方が経済的だし、一生続くダイエットを成功させることができます💛
3.睡眠不足で太る?
米コロンビア大学が2005年に行った、ある興味深い調査結果があります。32~59歳の男女8000人を対象に調べたところ、
平均7~9時間の睡眠時間の人に比べて、4時間以下の睡眠の人の肥満率は73%も高かったのです。
また、5時間睡眠の人でさえ、肥満率が50%も高いと報告されました。
睡眠時間は食欲と関係していることがわかりました。
8時間寝た人に比べて5時間しか寝ていない人は、
食欲がわくホルモン「グレリン」の量が約15%多く、食欲を抑えるホルモン「レプチン」の量が約15%低いという実験結果が出たのです。
痩せたい人は、睡眠不足もほどほどに気を付けて過ごしましょう!
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |