カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. やっとこさ、昨年の振り返りから今年の目標に取り組みました。
 

やっとこさ、昨年の振り返りから今年の目標に取り組みました。

2023/01/07
やっとこさ、昨年の振り返りから今年の目標に取り組みました。

新年も7日。

本来なら1/1に書くようなブログ記事ですが、

言い訳まじりの記事を先日書きました…
今年の目標は立てましたか? 新年も三ヶ日の最終日になりました。明日からお仕事が再開の方もおられるのでは?新年の抱負や目標は、もう立てられましたか?…私は、まだです💦リボーンバレエを仕事の中心として8年目となりました。事業を進めるうちに「目標や計画」を立てる必要があり取...
 

やっとこさ、家族でのお正月が終わり、

お正月明け、できていなかった今年の目標に取り組みました。


まず、

昨年度事業の振り返り

目標を決めるには、昨年の振り返りができて無かったので、
お帳面を見たり、1年間で講座や教室にご参加頂いた人数を集計して眺めてみました。



  • 売り上げ
一昨年とほぼ横ばい(実際には…20.000円減)



  • 参加者と講座の回数

194回 延べ531名のご参加

一昨年は、

244回 延べ548名のご参加だったので、
こちらも、50回減 17名減となりました。

コレは、2022年は、オンラインレッスンの開催、参加者が昨夜半ばから減少。
リアル教室への参加者が増えました。

又、日本全国(博多、名古屋、愛媛県東温市、大阪、横浜)での
イベントが多かったことも回数減少となりました。


コロナ禍での教室やイベント開催も、もうすぐ3年。

この中でチカラを入れてきたのは「リボーンバレエ指導員の養成」

です。

私ひとりで伝えて行くには、力不足、限界がありますが、
日本各地で、色々な業種の方か自分のお仕事にプラスして

カンタンかつ取り入れやすい

「椅子ヨガ、リボーンバレエ 」

昨年度、第5期は5名の伝えてくれる仲間が出来ました。

昨年度には、豊中市コロナ健康支援事業者として採択され
豊中市民のコロナフレイル対策をリボーンバレエ指導員の方々もサポートを手伝ってくれています。


そして、

今年の目標は?

テーマは

「大好きを極め、周りの方々へ多幸感を届ける」

です。

具体的には…


  • 軽くカラダを動かすことでココロもスッキリした気持ちになれる心地良さを伝える
  • レジリエンス力を高め、その方本来の幸せなら気持ちをサポートする
  • 長引くコロナ禍でココロが沈んでしまい、笑顔が少なくなった方へ楽しく学び、晴れやかな気持ちになれる場を提供する
  • 健康を伝えたい!との方をサポートし皆で応援できる体制を更に強化する


その願いを叶えるために、本年も
リボーンバレエの教室、レジリエンス講座、セルフフェイシャルリボーン、リボーンバレエ指導員養成講座があります!


そして…今年度は更に、

企業に勤める方への予防事業「健康経営」に取り組む所存です。


今の仕事を極めるキッカケになった私自身の企業時代メンタル不調。

「軽くカラダを動かすことのもたらす効果、大切さ」を伝え、企業内で運動指導を含める講座を受けて頂きたいと言うのが目標です。



プロモーションビデオができました。↓


健康経営実践プログラム〜Reborn ballet〜 「健康経営とは」従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する経営手法です。従業員等の健康増進等に係る支出をコストではなく、「健康投資」として捉えることが重要です。ここに、健康経営アドバイザーが、事業主と地域保健・職域保健の実施主体...
 

企業への講座は、準備を進め目前で、コロナ禍となり3年。

昨年度は、健康経営アドバイザー資格取得をしました。

更に笑顔が少なくなった企業の方の健康経営サポートをがんばって行きたいと思っています。



 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム