さて、前回には
モヤモヤした気持ちに、自分のチカラでストップする方法
第1段階「感情のラベリング」についてを書きました。
詳しくはコチラをご覧ください↓
今回は、更にパワーアップする方法!!
第2段階「ネガティブな感情の気晴らし」についてを見つめましょう。
エビデンス(効果あり)と言われているジャンルは4つあります。
エビデンスのある4つの方法
運動系
『エクササイズ』 『ダンス』 『各種スポーツ』有酸素運動は、良性ホルモンであるβエンドルフィンを生成します。
音楽系
『音楽演奏・鑑賞』 『カラオケ』音楽は、快感ホルモン『ドーパミン』を適度につくり出し、多幸感を生みます。
呼吸系
『ヨガ・瞑想(めいそう)』『速足散歩』
3分間マインドフル呼吸法(ゆっくり呼吸) 脳を鎮静化する伝統的な手法
“抗ストレスの秘薬”と呼ばれる『セロトニン』を脳内に分泌させるのです
筆記系
『ライティング』『日記』『手紙』
書く行為はセラピー効果があり感情の鎮静化作用が期待できます。
共通しているのは、自分が夢中になり没頭できること。
例えば、
編み物やクロスステッチをしていると気持ちが落ち着くと言う方も多いですよね…
無心に手を動かす(運動系)になるのでは?と思われます。
又、最近話題の「推し活」
大好きな方を思って応援する
取り組んでいる最中も楽しくて集中しますよね♡
コレもネガティブな感情を忘れることができます。
どうぞ、自分の大好き!夢中になれる集中できることを大切にして下さいね!
何だろ?私の大好きなんて…
いつも何かに追われて忘れちゃったよ…
そんな方は、一緒に語ったり軽い運動をご一緒しましょう‼︎ 寄り添いサポートさせて頂きます。
今年こそ、ワクワクを感じる1年になりますように〜
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |