カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 健康情報
  3. いつもココロがモヤモヤしていない? 「レジリエンス力」で整える方法
 

いつもココロがモヤモヤしていない?
「レジリエンス力」で整える方法

2023/01/19
いつもココロがモヤモヤしていない?
「レジリエンス力」で整える方法

新しい年が明けて

「今年こそ!良い年にしたい!」

幸運がいっぱいで〜

毎日がハッピーで!


でも、現実は…

気持ちがモヤモヤしていて

アレもコレも気になって

時間が全然足りない…


そんなあなたに

つけて欲しい力が「レジリエンス力」です。

コロナ禍から3年

世界中、制限されることが沢山あり「コロナが無かったら…」と思う場面が少なくありません。


「レジリエンス力」とは

そんな落ち込んでしまったままにしない!
自分の力で、すぐに立ち直る「折れない心を高める力を言います。


ひとつのイヤな物事が起きたときに自分で抜け出す力です。




ネガティブな私って由来は?

まず…

人間は長い間、安全に暮らすことはありませんでした。

食料も無く、外敵から身を守ることを余儀なくして進化を遂げてきたのです。


そんな中、常に危険から身を守る思考があったからこそ生き残ってこれた。

なので、生まれつき遺伝子の中に「ネガティブな思考」が組み込まれいるのです。


そのため、あれこれ心配してしまうのは、非常時に必要なこと。

ただ「取り越し苦労」が過ぎると常に、
頭がモヤモヤ…ぐるぐる…考えが巡り
メンタルが疲れてしまいます。




では、改善するためには?

「なんと無く不安」を改善するために


  • まず、頭の中から取り出す作業をします。

アレもコレも…と気になっていることを、全て紙に書き出し

アタマから取り出します。

できれば、時間を決めて一気に書いてみましょう!


全て書き出したら…

  • 書き出したものを優先順に並べてみる

書き出したものを、

  • 12の感情のどれに当てはまるか?

見つめてみましょう~

1、怒り 2、不安 3,恐れ 4,罪悪感 5,不満 6、嫉妬

7、羨望 8、憂鬱感 9、退屈 10,失望 11,羞恥 12,疲労感

複数の感情が入り混じっているかもしれません・・・

コレを「感情のラベリング」と言います。

ネガティブな感情を見える化することで対処しやすくなります。

アタマから取り出しラベリングすることで、脳が納得し嫌な感情を忘れることができるのです。


まず、第1段階

「感情のラベリング」でモヤモヤを自分のチカラでストップして下さいね!


レジリエンスの体験談もぜひご覧ください。↓

感情バンパイヤに気をつけて 長くご縁のあった友人と距離を置く選択をした出来事がありました。 「どうして、こんな冷たい態度なのだろう?」毎日、顔を合わしているなら解決できることもSNSだと、伝わらないことってありますよね。 特に、私の場合仕事柄、現在の仕事やプライベ...
 


 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム