カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 健康情報
  3. 冬だから気を付けよう! (豊中市無料運動講座 美・椅子ヨガレポ)
 

冬だから気を付けよう!
(豊中市無料運動講座 美・椅子ヨガレポ)

2023/02/02
冬だから気を付けよう!
(豊中市無料運動講座 美・椅子ヨガレポ)

昨日は、豊中市無料運動教室

オンライン開催の日でした。


毎回レッスンの導入に、運動以外の健康講話をお願いしていますが、
今回は、当協会認定指導員で看護師の米田智子さんが、
冬の健康注意報としてのポイントをお話し頂きました。


ヒートショックって?

寒い中で冷えたカラダからお風呂に入り温度差により

倒れてしまったり、命に関わる事態になることがあります。


予防としては、


  • 入浴前に脱衣所を暖かくしておく。
  • 浴室にシャワーなどを出して入った瞬間に冷えないようにする。
  • お湯にすぐ浸かるのではなく、末端からかかり湯をして体感部には最後に浴びる


などで予防できます。



かくれ脱水?

冬場、暖房などでも乾燥していて体内の水分不足に気が付かないケースあり。
便秘などにも影響が出る。


身体の60パーセントが、水分で出来ています。

特に、筋肉内に水分を保っているので、脱水予防のためには、貯筋(筋肉増量)も有効です。


予防法としては、


  • 朝起きた時間に倒れることも多いので、朝1杯の水分補給を。
  • 水分を取る時は、200cc以上を一気に摂ると尿に出てしまうので、少しずつちょくちょく飲む。
  • 又、筋肉中に水分が含まれるので、筋肉量を増やして貯筋しましょう。


水分はアルコール以外なら水以外のお茶でも大丈夫。

など、貴重なお話をして頂きました〜



その後の運動実習も

末端の足指をほぐした後、

「貯筋」を意識して

スクワットやフロントランジなど、大きな筋肉をゆっくりとじっくり動かして

から椅子ヨガを行いました。

冬こそのカラダ・健康づくりのポイント大事にしましょう!


今後の開催予定

  • 美・椅子ヨガコース
2/15(水)(オンライン開催)10:30~
2023/3/1(水)(蛍池公民館)10:30~

  • 美・バレエストレッチコース
2/9(木)(オンライン開催)20:00~
3/9(木)(蛍池公民館)19:00~

  • 美・おやこヨガコース
2023/3/6(月)(蛍池公民館)10:30~

各回、単発でご受講いただけます!
 
 ↓



前回のレポもぜひご覧下さいね!↓                                     

栄養バランスは健康に欠かせない! (豊中市無料健康講座・椅子ヨガコースレポ) 豊中市無料運動講座は、美・椅子ヨガコース美・おやこヨガコース美・バレエストレッチコースの3講座をオンラインと対面指導を取り混ぜて開催しています。今回の講座は美、椅子ヨガコースをオンライン開催しました。導入に管理栄養士の庵森啓子さんに、健康の...
 

豊中市無料健康講座1月分スタート! (美・バレエストレッチ編開催レポ) 1月に入り、豊中市無料講座も再開です。豊中市無料運動講座は、美・椅子ヨガコース美・おやこヨガコース美・バレエストレッチコースの3講座をオンラインと対面指導を取り混ぜて開催しています。今月最初の講座は美、バレエストレッチコースをオンライン開催...
 

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム