昨日は、豊中市無料運動教室
オンライン開催の日でした。
毎回レッスンの導入に、運動以外の健康講話をお願いしていますが、
今回は、当協会認定指導員で看護師の米田智子さんが、
冬の健康注意報としてのポイントをお話し頂きました。
ヒートショックって?
寒い中で冷えたカラダからお風呂に入り温度差により
倒れてしまったり、命に関わる事態になることがあります。
予防としては、
などで予防できます。
かくれ脱水?
冬場、暖房などでも乾燥していて体内の水分不足に気が付かないケースあり。
便秘などにも影響が出る。
身体の60パーセントが、水分で出来ています。
特に、筋肉内に水分を保っているので、脱水予防のためには、貯筋(筋肉増量)も有効です。
予防法としては、
水分はアルコール以外なら水以外のお茶でも大丈夫。
など、貴重なお話をして頂きました〜
その後の運動実習も
末端の足指をほぐした後、
「貯筋」を意識して
スクワットやフロントランジなど、大きな筋肉をゆっくりとじっくり動かして
冬こそのカラダ・健康づくりのポイント大事にしましょう!
今後の開催予定
前回のレポもぜひご覧下さいね!↓
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |