改めて野望の意味を調べてみました。
私のやぼうの内容って?
就職して自分を知った頃
就職までの人生は、クラシックバレエや宝塚と「夢の世界」に生きていました。
短大で被服を専攻したのも、舞台衣装作りに興味があったから。
大好きだけれど才能がなくて、バレリーナは無理…と事務職に着いたのに
ストレスからメンタル不調。事務職について初めて
事務仕事への能力のなさを初めて思い知ります…
そんな中、スポーツクラブでエアロビクスダンスを踊っている時だけは元気を取り戻す…
これってどうしてなんだろう? に惹かれ
「踊ることで収入のある仕事」
としてエアロビクスインストラクターへ転職しました。
駆け出しエアロビクスインストラクター時代
転職すると年収400万から100万以下へ…
パート採用の再就職で時給670円からのインストラクタースタート!
一人暮らしを始めていて年収4分の1になったけど、それでもインストラクターになりたかった。
フリー契約となりオーディションに落ちまくっていた時期から、やっと得た仕事を5年間続けました。
が、当時は、産休育休もなく、短時間子供を預かってくれる場所は見つからず、
妊娠、出産で無名インストラクターの雇用契約を全て失いました。
でも…インストラクターを辞めたくはなかった。
雇ってもらえないならば、と、集会場を借り「子連れで行けるエアロビクス教室」始め、
家の前にある週1回のレッスンを再スタート。
まだ、SNSの無かった時代、8か月の長女を抱いて、
公園での子供を連れたお母さんにチラシを手渡し
スーパーの自転車カゴにチラシを入れる方法での集客。
何とか働きたくて…
週一回でも指導していることが「心の支え」でした。(続きは↓をご覧ください)
昨日語っていた私のやぼうは?
こんな夢をご一緒にする仲間を絶賛募集中!指導員となり、輝きたいあなたを待っています‼
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |