カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 趣味?好きなことが脳にもたらす効果 カンタンにできる方法は?
 

趣味?好きなことが脳にもたらす効果
カンタンにできる方法は?

2023/02/21
趣味?好きなことが脳にもたらす効果
カンタンにできる方法は?
休日TVを付けた途端にやっていたCM

家事もできず…

家も散らかりっぱなし…

(確か、スッポンのサプリメントのCM でしたが~( ´∀` ))

最近、見かけたネットニュースの内容とほぼ同じで、
厳しい寒さが続き、気になるテーマなのかもしれません。


「最近、何をするにもおっくうで、やる気がしない」

実はそれが脳の老化のサインかも知れません。

やる気のスイッチが加齢とともに入りにくくなると言います。
しかし、何歳になってもやる気があり、ずっと生き生きとした人生を送る人もいます。
そんな人になるための方法は?(脳科学者の西剛志さん)
脳の老化=“老人脳”が進んでいる人は、やる気ホルモンであるドーパミンを分泌する線条体の働きが衰えている
亡くなったときに脳を解剖した結果、生前に生きがいを持っている人とそうでない人で明らかな違いが判明したそうです。
それは、生きがいがある人は、加齢によって脳が萎縮していても認知機能が高いということ

yahooニュースの内容はコチラ↓
脳科学者が語る「趣味」を持つ効果 「植物を育てたい」など小さな目標でも脳にプラスに


生きがいって?

今年の初めに教室にご参加下さった方々に
「今年の目標まではいかなくても、やってみたい、行ってみたい場所はありますか?」
をお尋ねしました。
  • お花を育てる
  • 旅行に行く
  • 孫の世話をしたい
    そんな、小さなことでも脳の健康になるんだなあ~

    レジリエンス講座でお伝えしていることにもつながる脳研究の話題。

    趣味を大事にして、老人脳を回避したいですね~

モヤモヤ対策 その2 「ネガティブな感情の気晴らし」とは? さて、前回にはモヤモヤした気持ちに、自分のチカラでストップする方法第1段階「感情のラベリング」についてを書きました。詳しくはコチラをご覧ください↓ いつもココロがモヤモヤして...
 

大好き♥を大切にしよう 年末年始、楽しみましたか?楽しかったけれど、バタバタ…日常と違う毎日で、疲れちゃって方もおられますね。家族やお子さま、親御さん優先で、自分の時間が無かったな〜そんな方も。自分のための時間は、結婚し子どもが産まれて以来又、介護が始まった時もで...
 


 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム