3月になりました!
ここ数日は、気温が上がり春めき
心地よい日になっていますね!
そんな季節、春の外出に向けて
ココロとカラダも準備をしたいものです。
先月は、久しぶりにリアルに人とお会いしたり、Twitterスペースでの「Reborn健康とーく」と仕事についてお話しする機会がありました。
録音を聴いて下さった方もおられますが、運動についての疑問…を質問頂くことが多かったので、抜粋でこちらにも書きます!
→普段の平均歩数(スマホアプリなどの記録を確認)を見て、まずプラス1,000歩を目指す。
寝たきり予防には2.000歩
メンタル不調予防には4.000歩
が目安。
1.000歩は早足で10分
ゆっくりだと、15分
を増やすことを心がける
歩いてる時の姿勢を良くするにはどうすれば良いのか?
→バレリーナを見て下さい。頭の上から、見えないピアノ線で引っ張るイメージで動く。デコルテにライトを当てるように顔をあげる
ゴルフや山歩きなど、カラダを動かす時は、どんな頻度で何をすれば良い?
→動く前には、軽めのストレッチ。
沢山動いた後は、筋肉が硬くなるので、ふくらはぎや腰などをメインにストレッチをする
この様なQ&Aをお話ししました。
詳しい、内容はTwitterスペースでの録音をお聴きください
健康になるための運動ですが、
せっかくならば効果的で、美しいカラダ作りができると良いですね!
軽い運動を続けて、働き盛りの40~50代から「貯筋」をすることが
3月も教室やオンラインで、効果的な方法を伝えて参ります!
ぜひ、あなたも軽くカラダを動かすところからご一緒しましょう♪
3月のスケジュールをアップしました!
いよいよ2月も残り1週間!寒い寒い毎日ももう一息でしょうか?さて、3月といえば春!いよいよやってくる新しい季節当協会でも春向きのイベント講座を用意しました!まずは、オンラインレッスンで準備を始めましょう💛春待ち虚弱体質かな?の方への、血流改...