(前回のお話し↓)
そもそも、自分の病気のことを書くべきか?
開始は、いつなら良いのか?迷いました。
病気の発症原因は分からない…
私の場合は、ピロリ菌があって、それが発症の一因かも知れないけど、とにかく、ガンの発症に「ストレス大敵」と言われています。
事務仕事がニガテな私は、このブログ記事を書くこともストレスとなりうる
又、病気を振り返ると、少し胸と胃がチクッとするプチ繊細な私。
完全に回復…となると、寛解は5年生存と言われている。
病名から生存率を眺めると、私、生きているんやろか?
色々な感情がグルグル…振り返って書くことはまだ、早いのか?
でも、身内で同じ病の方を見送ることも続き、
やはり、今の段階で、私の経験を記録として役立てたいとの気持ちに至りました。
術後の運動は…
を次回のブログ記事に書いて参ります。
これから仕事として、やっていくこと
長年、病気や怪我の予防、改善に役立つ運動を目指して来た私。
でも手術を終え、何から始めたら良いのか?
医学的なサポートメニューが分からず
迷子になってしまいました。
そんな悩みを共有できる場はないか?
そのとまどいから気がついた「術後の健康」
おしゃべりしたり、椅子ヨガでの軽い運動の場を始めて参ります。
開催レポもぜひご覧下さいね↓
![]() | リボーンバレエ&ウェルネス協会 080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休) 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202 スクール案内はこちら |