カラダとココロを整える優雅な椅子ヨガ教室
女性の心に寄り添い輝く女性を応援する指導員養成講座
企業人の健康経営実践プログラムへの取り組み
大人女性に優しいレギンス〜ONAKA RAK! ~新発売
45歳からの大人女性向け リボーンバレエ&ウェルネス協会

受付時間:10:00〜21:00 定休日: 土日

  1. ブログ
  2. 3月スタート! 2月の人気ブログ記事ベスト5をお届けします。
 

3月スタート!
2月の人気ブログ記事ベスト5をお届けします。

2023/03/02
3月スタート!
2月の人気ブログ記事ベスト5をお届けします。
3月になりました!
今月もよろしくお願い致します♡

今月も仕事前に氏神さまへお朔日参りに伺いました。
やはり、ここに来ると落ち着きますね。

今回は、お雛様も飾ってありました。


とっても暖かい日で、春の訪れを感じた朝でした。

ココロとカラダを整え春を迎えましょう。


さて、1/1からスタートしたブログ100日チャレンジですが…アクセス数は?

2023年2月は、2107PV

2月は短かったせいか先月より少なくなりましたが、通常の3倍近い方にご覧いただきました。
今日で、61日目となります。いつも、応援ありがとうございます。

では、2月によく読まれた記事ベスト5を発表します‼︎


第5位 趣味?好きなことが脳にもたらす効果 カンタンにできる方法は?

趣味?好きなことが脳にもたらす効果 カンタンにできる方法は? 休日TVを付けた途端にやっていたCM家事もできず…家も散らかりっぱなし…(確か、スッポンのサプリメントのCM でしたが~( ´∀` ))最近、見かけたネットニュースの内容とほぼ同じで、厳しい寒さが続き、気になるテーマなのかもしれません。「最...
 

「最近、何をするにもおっくうで、やる気がしない」

実はそれが脳の老化のサインかも知れません。

脱出するのにも、大切なことを書いてみました~



第4位 冬にめまいが起きるのはなぜ何だろう?

冬にめまいが起きるのはなぜ何だろう? このブログをご覧下さるあなたの体調はいかがでしょうか?私の持病として付き合っているものが「メニエール病」です。発症は、子育て真っ盛りの頃、ストレスを抱え夜なべで作業をして寝不足の頃ある日突然始まりました…それからは、レッスン中マットから立ち...
 

冬にめまいが悪化する原因は、「血流の悪さ」です。

全ての細胞が元気でいるためには、酸素と栄養が必要です。

その対処法をまとめました。



第3位 大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる 

大人になっての友達つくりがコロナフレイル予防にも繋がる (またまた、NHKあさイチを見て) 私の朝のルーティンと言えば?朝食を摂りながらNHK朝ドラを見て、家事をしながら興味ある話題ならば「あさイチ」を引き続き見ている日が多いです。先日も婦人科受診のことを書きましたが、 ...
 

コロナフレイルの要因にもなることは?

体力が落ちてしまうだけで無く、ウツなどメンタル不調や認知症リスクが高まるとのデータがあります。

人と会い、会話をすることは脳の活性化にも繋がっているので、ぜひ、意識して他の方と繋がる場を大事にしたいです。




第2位 SNSへのアレルギーありますか? ○○年代からも、ぜひやってみよう!

SNSへのアレルギーありますか? ○○年代からも、ぜひやってみよう! 先日から話題に上がることそれは、オンラインについての抵抗感…コロナ禍から3年。人と会えない状態の解消法としてSNSの拡大が進みました。仕事として使われる方は慣れましたが、未だ抵抗感のある方によく遭遇します。対面が無理ならばzoomなどのオン...
 

周りの方を見ても、50代を越える辺りから

「もう、今の不便さにも慣れたし、今さらねぇ~」とおっしゃる方も多い気がします。


でも…わからないことに、チャレンジすることで

小さな達成感広がる世界もあるのです。



第1位  私も虚弱体質なの?何とかする方法は?

私も虚弱体質なの?何とかする方法は? 先日来、ブログにも書きましたが、自分の体調や体質について少々落ち込みました。腰痛にメニエール病。運動指導という立場、カラダを動かし栄養にも気を付けてきたものの今年の冬は、体調管理に苦慮しています。特にメニエール病は、姉妹、親族がこの季節は皆...
 

2月前半にも登場した内容。

春待ち虚弱体質かな?の方への、血流改善ヨガもぜひご一緒下さいね!



3月も引き続きブログ記事を書いて参りますので、ご覧頂けると嬉しいです❤️


2月前半のベスト5もぜひご覧下さい!


ブログ100日チャレンジ 2月前半で読まれた記事ベスト5をお届けします! 2023年1月元旦からスタートしましたブログ100日チャレンジですが、お陰様で46日~毎日投稿を継続中です。いつも応援ありがとうございます‼(マイニチヒッシデスガ💦)ここで、2月前半今月は28日しかないので折り返しが早いのですが…よく読まれ...
 

 リボーンバレエ&ウェルネス協会 

080-5348-6069 10:00〜21:00(土日休)

 大阪市城東区中央3-1-4 エクレーヌ橋本202  スクール案内はこちら

インターネットご予約リボーンバレエ パーソナルレッスンご予約リボーンバレエ 養成講座お申し込みフォームリボーンバレエ 企業研修・モデル研修お申し込みフォーム